大柿靖彦の自己紹介

こんにちは。大柿靖彦です。
神奈川県横須賀市出身の昭和51年生まれ。辰年です。
まず、大学受験に失敗。
19歳、海上自衛隊に入隊。
26歳、不動産会社に勤務。
39歳、宅地建物取引業免許を取得。
現在、ボロ物件投資仲間を集めています。
ボロ物件投資仲間と海外旅行に行くことを目標に頑張っています!
教えます!ボロ物件投資

これは投資セミナーのご案内ではありません。
不動産投資が初めての方、自己資金が少ない方、サラリーマン大家さんなど、多くのお客様が相談にいらっしゃいます。
まず、私に会いに来てください!(相談無料)
正直、大柿不動産事務所のようなマニアックな不動産会社に来てくれたお客様には、ボロ物件投資「虎の巻」を教えちゃいます。
私の話しにビビッときたら、あなたはもう私のファンです!
買っても大丈夫?ボロ物件

ボロ物件投資は難易度が高く、失敗すると大変なことになります。
基本的にボロ過ぎるので、修繕が可能かどうかを建築士に診てもらい判断します。
ポイントは物件購入費用+リフォーム工事費用と賃貸料とのバランスです。
こんな家でも売れますか?

「どんな家でも価格が安ければほぼ100%売れます!」
▼売却にかかる経費
①仲介手数料:売買価格×3%+6万円+消費税 ※売買価格800万円以下の場合、33万円
②売買契約時の印紙代:売買価格によって異なります。
③登記関係費用:抵当権等の抹消費用・司法書士報酬等。
④測量費用:0円 ※買主の負担で行うことを契約条件にできます。
⑤残置物処理用等:0円 ※買主の負担で行うことを契約条件にできます。
⑥所得税・住民税:譲渡益が出た場合に課税されます。
資金調達!リフォーム工事相談


私がおすすめしているのは「日本政策金融公庫」の融資です。
金利は1%~3%前後になります。
民間金融機関とは審査基準が異なるため、比較的審査に通りやすいと思います!
大柿不動産事務所のリフォーム工事は、コストを意識しながらも、建物の構造体(柱・梁など)はあまり手を付けず、水回りの設備交換、電気配線、床、壁紙、外壁、屋根などの修繕をメインとしています。
入居者が安心して暮らせるような建物を一緒に作りましょう。
おまかせください!賃貸管理

賃貸管理業務とは、入居者募集・契約業務・家賃集金・トラブル対応・物件の維持管理があります。
入居者募集
外国籍の方・高齢者・職業的差別など、これらを理由に入居を拒否することは行っていません。
【賃貸募集条件】
礼金0円 敷金0円 更新料0円 保証会社加入必須(日本セーフティー株式会社)
※ペット飼育の場合、敷金5ヶ月分(償却30万円)
※法人契約の場合、保証会社加入なし敷金相談可
※ルームシェアの場合、ルームメイト全員(連帯保証人設定)
トラブル対応
法律家の見解を確認して、問題解決に努めています。
手間と費用がかかります!雑草問題


戸建賃貸の悩み事といったら、やはり雑草対策です!
伐採や草むしりは、業者に依頼するとけっこうお金がかかるんです。(1年に1回程度)
雑草は意外と強く、防草シート程度では防げない場合がよくあります。
ココで紹介するのは、コンクリートを打設する方法です。
一般的なコンクリートの寿命は30年~50年程度と言われており、長期的にみたらコストパフォーマンスが高い方法です。
集まれ!ボロ物件投資仲間たち

2024年12月31日
ボロ物件投資仲間たちと「極寒キャンプ」に行きました。
オレは、なんとなくお金を稼ぐだけじゃつまらないとおもう。
人生を仲間と一緒に楽しむ事が生き甲斐です。
極寒キャンプメンバー募集中
相続相談できます!

親切・丁寧
司法書士 岡部悠太
遺産分割 相続登記 無料相談
遺産分割
相続登記
無料相談
賃貸管理物件
成約事例